実は土地の使い道はさまざまな理由から制限されており、その土地によって建てられる建物が限られていることをご存じでしょうか?
用途地域によっては住宅以外の建造物や、高層建築物が建てられる可能性もあるため、一戸建てを建てる場合には用途地域を事前に確認しておく必要があります。
この記事では土地の用途を制限する「用途地域」の概要や、定められている理由、一戸建てにおすすめな用途地域や、用途地域の調べ方をご紹介いたします。
土地の用途地域とは?定められている理由は?
都市計画が定められている地域では、市街地の形成を計画的におこなうために、13の用途地域が設けられています。
用途地域とは「その土地をどのような用途にどの程度利用すべきか」を定めたもので、用途地域の種類によって利用方法が制限されています。
たとえば住居系の用途地域であれば基本的には住宅しか建てられませんが、商業系や工業系では商業施設・工場などの建設も可能です。
そのため商業系や工業系の用途地域に一戸建てを建ててしまうと、騒音や公害などで住みにくい住環境になってしまいます。
また用途地域によっては、そもそも特定の建物を建てられない可能性もあります。
つまり用途地域を事前に確認することで、希望する建物が建てられない事態を防ぎ、住みやすい住環境の土地を選べるようになるのです。
一戸建てにおすすめな土地の用途地域とは?
では一戸建てを建てたい場合は、どのような用途地域を選ぶと良いのでしょうか?
一戸建てでおすすめなのは「第一種低層住居専用地域」の用途地域に指定されている土地です。
この用途地域では建物の高さが10mや12m以下に制限されており、店舗も床面積が50㎡以下でなければ建築できません。
そのため基本的には低層の一戸建てやマンションが立ち並び、小学校や中学校、小さな診療所なども建築可能です。
コンビニエンスストアも建築できないため、静かで穏やかな住環境が期待できるでしょう。
また後から高い建築物が建って、日当たりや眺望を阻害されることも少ないため、安心です。
土地の用途地域の調べ方とは?
用途地域は、基本的に市区町村の「都市計画図」に記載されています。
そのためホームページ上で都市計画図を公表している市区町村であれば、インターネット上で手軽に確認できます。
また役所では印刷された都市計画図を配布・販売している市区町村も多いです。
用途地域について不安なことがあれば、土地をお探しの市区町村にある、都市計画に関する課に問い合わせてみると良いでしょう。
まとめ
都市計画が定められている市街地では、土地ごとに用途地域が設定されており、それによって建てられる建物の種類や内容に制限があります。
一戸建てを建てる場合は、低層の一戸建てやマンションが立ち並び、日当たりや眺望の良い穏やかな住環境が叶えられる、第一種低層住居専用地域がおすすめです。
用途地域を確認する際は、市区町村のホームページを確認するか、役場の都市計画に関する課に相談するようにしましょう。
私たち住まいの窓口プレステ販売は、奈良エリアを中心に生駒市、大和郡山市や京都府南部の不動産物件情報のご紹介と、注文住宅やリフォーム・リノベーションをしております。
新築一戸建て、中古一戸建てや土地など不動産の最新情報を多数取り扱っております。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
住まいの窓口プレステ販売 メディア担当
奈良県内、特に奈良市を中心に生駒市、大和郡山市などの一戸建て・注文住宅、土地など不動産情報をご紹介致します。当サイトのブログでも、不動産売却・購入や建築物情報など様々な記事をご紹介しています。