奈良の一戸建て・不動産|プレステ販売 > 株式会社プレステ販売のブログ記事一覧 > マイホームの日当たりが悪いときは?建てる前の対策と建てた後の解決策

マイホームの日当たりが悪いときは?建てる前の対策と建てた後の解決策

マイホームの日当たりが悪いときは?建てる前の対策と建てた後の解決策

日当たりが悪い家にも、夏に涼しく過ごせることや、家具の日焼けを防ぐことなど、意外なメリットがあります。
部屋の日当たりには、個々の性格やライフスタイルによって異なるメリット・デメリットがあるものです。
しかし、マイホームの日当たりが悪いと悩んでいる方もいることでしょう。
そこで、日当たりに関してマイホームを建てる前の対策と、建てた後の解決策をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

日当たりが悪いマイホームを建てる前の対策とは?

住宅密集地や集合住宅の近くなど、日当たりが悪い土地にマイホームを建てる場合の、建てる前の対策法をご紹介します。

●2階にリビング・ダイニングルームを作る
マイホームを建てる前の対策として、リビング・ダイニングを2階に作る方法があります。
家族が集まる部屋であり、一番長く過ごす部屋なので、明るい2階がおすすめです。
しかし、階段の昇り降りが多くなるため、高齢者や体力のない方は注意しましょう。

●吹き抜けを作る
2階にリビング・ダイニングを作るのが難しい場合は、1階に吹き抜けを作ると開放感があり、2階の明るさを取り込むことができます。

●庭を作る
庭を作ると、近隣の建物までの距離が離れるため、明かりを取り込みやすいです。
とくに、南側に庭を作ると、日中の日当たりが良くなります。

●天窓を作る
最上階に天窓を作ると、日光を直接取り込んで部屋が明るくなります。
近隣の建物との距離に関係なく、日光を取り込めるため、おすすめです。

日当たりが悪いマイホームを建てた後の解決策とは?

日当たりが悪いマイホームでも、建てた後の解決策はあります。
おすすめの解決策をご紹介します。

●明るい色を使ったインテリアにする
マイホームを建てた後の解決策としておすすめなのは、壁紙や家具など、インテリアを白などの明るい色にすることです。
明るい色のインテリアは、部屋全体を広く明るく見せる効果があります。
薄いレースのカーテンやシェードを利用すると、日差しをさえぎらないため、部屋が明るくなります。

●大きめの鏡を飾る
鏡は照明などの明かりを反射するため、大きめの鏡を置くこともおすすめです。
部屋が、広く明るく見える効果が期待できます。

●ベランダに白砂や玉砂利を敷く
ベランダや庭に、白砂や玉砂利などの白い石を置くと、日光を反射して部屋が明るくなります。
また、ウッドデッキを明るい色にすることで、同じような効果が期待できるでしょう。

まとめ

日当たりの悪いマイホームでも、さまざまな対策や解決策で、快適に住むことが可能です。
マイホームの日当たりが悪くて悩んでいる方は、今回ご紹介しました、建てる前の対策と建てた後の解決策を、ぜひご参考にしてください。


私たち住まいの窓口プレステ販売は、奈良エリアを中心に生駒市、大和郡山市や京都府南部の不動産物件情報のご紹介と、注文住宅やリフォーム・リノベーションをしております。
新築一戸建て、中古一戸建てや土地など不動産の最新情報を多数取り扱っております。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産の共同名義とは?そのメリットとデメリットや注意点について   記事一覧   新築で住宅ローンを組むための審査の対象について解説|次へ ≫

トップへ戻る