マイホームを購入するためにさまざまな不動産をチェックするなかで、競売物件を見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
買い手が公募されている物件には魅力もよく感じられるものの、気を付けたい一面もあるので、購入前に詳細をよく確かめておくことをおすすめします。
今回は、競売物件の概要とメリット・デメリットをご紹介します。
一般の方も購入できる競売物件とは?
競売物件とは、何らかの事情により競り方式で売り出されている不動産のことです。
住居の場合、元の持ち主が住宅ローンの返済ができなくなり、債権者の差し押さえによって売り出されていることがほとんどです。
購入方法もやや特殊であり、買主は各自で値段をつけて入札し、最高値をつけた方が正式な買い手に決まります。
物件の価値に比べてあまりにも高値をつけると損をするものの、入札額が低いとほかの方に不動産を買われてしまう恐れもあります。
ほしい物件を見つけたときには、値段をいくらにするかは慎重に決めましょう。
このように競売物件は売買の方法がやや特殊ですが、一般的な中古物件とあまり変わらない不動産も少なからず出品されており、一般の方の購入も可能です。
競売物件を購入するメリット
競売物件には後述するデメリットがあることから、中古物件の相場よりも価格が3割ほど安く、不動産の購入費用を節約しやすいです。
また、競売物件はやむをえない事情があって売り出されていることが多いため、一般的にあまり出回らない物件が見つかることもあります。
タイミングがあえば良い物件を安く手に入れられることでしょう。
このほか、競売物件では不動産の売買にともなう登記などの手続きを裁判所がおこないます。
通常の不動産購入に比べて買主側の負担が軽く、手軽に物件を取得できます。
競売物件を購入するデメリット
不動産の購入にあたって当該物件の内覧や資料の確認は忘れずにおこないたいところですが、競売物件ではどちらも制限されています。
内覧は基本的に不可とされており、購入する物件を自分の目で確かめられません。
資料として物件明細書・現況調査報告書・評価書の3点は手に入りますが、自分が知りたい情報が載っているとは限りません。
内覧ができないために資料に載っていない部分は確かめようがなく、予想外の問題があとで発覚するリスクがあります。
また、通常の不動産とは違って競売物件には引き渡しの義務がなく、元の所有者に居座られることもあります。
まとめ
競売物件は何らかの事情により競り方式で売られている物件のことであり、一般の方でも購入は可能です。
通常よりも価格が安いといったメリット、購入前に物件の情報があまり得られないといったデメリットをそれぞれご確認のうえ、興味をお持ちでしたら購入を検討してみてください。
私たち住まいの窓口プレステ販売は、奈良エリアを中心に生駒市、大和郡山市や京都府南部の不動産物件情報のご紹介と、注文住宅やリフォーム・リノベーションをしております。
新築一戸建て、中古一戸建てや土地など不動産の最新情報を多数取り扱っております。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓