皆さんは、プレハブ住宅という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
耳にしたことはあっても、説明できるほど詳しくは知らないという方も多いと思います。
そこで今回は、プレハブ住宅とは何か、そしてプレハブ住宅を購入するメリット・デメリットなどの建築物情報をご紹介します。
住宅を購入する際に知っておきたいプレハブ住宅とは
プレハブ住宅とは、プレハブ工法で建築した住宅のことを言います。
プレハブ工法とは、現場で組み立てる前に、工場などで生産・加工・組み立てをおこなう形式のことです。
プレハブと聞くと、仮設住宅のような簡易的な建物を思い浮かべる方も多いと思いますが、実はビルのような頑丈な建物もプレハブ工法で作られています。
また、プレハブ住宅には鉄鋼系・コンクリート系・木質系などの種類があります。
プレハブ住宅と似たものにユニットハウスがありますが、ユニットハウスは箱型構造になるまで工場で組み立てる一方、プレハブ住宅は工場で製造した部品を現地で組み立てるところに違いがあります。
建築物情報①:プレハブ住宅を購入するメリット
プレハブ住宅を購入するメリットは、工場による品質管理ができることと、職人による技能に左右されないことでしょう。
よって、常に安定した品質と精度を求められます。
工場で大量生産されている部品や資材を用いるため、低コストで購入できることもメリットです。
プレハブ住宅は工場で部品の加工をおこなっているため、現場では実現が難しい特殊な性能や加工を施すことが可能です。
プレハブ住宅には壊れやすいといったイメージがありますが、実際は耐震性や省エネなどに優れています。
建築物情報②プレハブ住宅を購入することのデメリット
プレハブ住宅のデメリットは、規格化された資材を用いるため設計の自由度が低い点です。
土地の状態によっては規格化された材料が使用できない場合があるため、注意が必要です。
また、工場で製造された部品がしっかりと組み立てられているため間取り変更が難しい点も、プレハブ住宅のデメリットだといえます。
万が一リフォームをしたいと思ってもプレハブ住宅では難しく、高額な費用が必要となります。
さらに、プレハブ住宅はコストを削減できる点が魅力ではありますが、品質・性能にコストをかけていることから、極端な低コストにはなりません。
まとめ
今回は、プレハブ住宅の概要と、メリット・デメリットをご紹介しました。
プレハブ住宅を購入するメリットとして、低コストで品質が安定している点が挙げられます。
その一方で、リフォームが難しい点には注意が必要です。
私たち住まいの窓口プレステ販売は、奈良エリアを中心に生駒市、大和郡山市や京都府南部の不動産物件情報のご紹介と、注文住宅やリフォーム・リノベーションをしております。
新築一戸建て、中古一戸建てや土地など不動産の最新情報を多数取り扱っております。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓